ネコづくし

山に捨てられ、山猫生活の末、山で拾われ家猫に・・・激動の人生を送る黒猫ブンブン丸の弟分ブンタと山の仲間達の日常を綴ります

◆テレビ鑑賞

珍しくテレビに見入ってるブンタくん。

f:id:tarojiroko:20200817160031j:plain

 

観てる番組は例によって「ネコ歩き」。

最近は動物関連の番組や特番も多いけど、何故だか他の動物番組は殆ど観ないのに、

「ネコ歩き」を観てるといつの間にかどこからかやって来て熱心に視聴してる。

f:id:tarojiroko:20200817160146j:plain

 

また別の日にも。時には画面に駆け寄って至近距離で観たり、

テレビ台に手を掛けて背伸びして食い入るように観てることも。

f:id:tarojiroko:20200916124132j:plain

 

「それにしても、どういう座り方してるの?」

f:id:tarojiroko:20200916124136j:plain

 

夢中になるあまり変な座り方になってしまうブンタなのだった。

 

 

◆おまけ◆

アウトレットで売ってると話には聞いてたものの

行く機会が無くて買えていなかったネコ型食パン。

時々行くショッピングセンターでも販売されるようになったので1枚購入。

f:id:tarojiroko:20200815112604j:plain

 

記念撮影。中身より包装の袋をかじりたいブンタくん。

f:id:tarojiroko:20200815114612j:plain

 

シュガートーストで頂きました。

こうして見るとネコと言うよりタヌキっぽいような。

f:id:tarojiroko:20200817151615j:plain


それにしても、コレ、どうやって焼いてるのかニャ?


◆真夏の夜の悪夢

ベランダに出たまま一向に帰って来ないブンタの様子を見に行ったら

網戸の上方の一点を見つめたままフリーズしてた。

「何かいた?」と視線の先を辿ってみると、

そこにいたのは網戸に張り付く大きなカマキリ。

「ギャーーーーーーーッ!」と叫んで一目散に室内に避難して

内側から回り込んで見たら、カマキリもそのまま張り付いてるけど

ブンタもその場から一歩も動かず張り付いてる。ヒィッ!!

「ま、ジャンプしても届く高さじゃないからこのままにしとこうか」と

放置していたらその内にベランダからブンタの大きな鳴き声が。

f:id:tarojiroko:20200909200114j:plain

 

「つ、捕まえてるぅー!」

f:id:tarojiroko:20200909200731j:plain

 

「要らないからあっち行ってぇー!」

 

ま、捕まえたのがゴキじゃなくて何よりだったけど。

早く虫が活動休止するほど涼しくなって欲しい今日この頃なのだった。

◆やっぱり膀胱炎だった

病院で「十中八九、膀胱炎」と診断されたブンタくん。

前日に比べると少し頻度は減ったものの、病院から帰ってきてからも

やっぱり頻繁にトイレに出入りしてる。

菌の侵入によるものなのか、結石によるものなのか、

原因ははっきり分からないけど、獣医さんの診立てによると

「最近新たに食べ始めたフード類があればそれが原因かもしれない」と。

念のため疑わしいものは全部止めて食べ慣れたフードのみにすることに。

 

もしも菌の侵入が原因だとしたらやっぱり猫砂から?

猫トイレ自体は時々除菌シートで拭き掃除はしてるけど、

猫砂は継ぎ足しながら使ってるし、ブンタはオシッコする時、

猫砂にお尻をピタッとくっ付けてるから、

抗菌剤が入ってるとは言えばい菌が入ってしまったのかも。

不安になって急遽予備のトイレを引っ張り出して新しい猫砂を投入。

その間にもまたブンタがやって来てトイレにイン。

f:id:tarojiroko:20200823135911j:plain

 

「さて、それにしてもどうやってオシッコを採れば良いかな?」

 

どうしても採れなかったら病院で半日くらい預かって採尿してもらえるそうな。

でも、通院は極力避けたいし・・・。

色々考えた末、以前から検討していたシステムトイレを導入することに。

大急ぎでショッピングセンターに出向いて買ってきた。採尿できるまでの間、

すのこの下にはトイレシートの代わりにラップを敷いておくことにした。

f:id:tarojiroko:20200823171854j:plain

 

設置完了。見慣れないトイレに一瞬躊躇してたけど、

「これ、トイレだよ」と促すとすぐにインしてオシッコし始めた。

その後、早速すのこの下を覗いてみたら・・・

f:id:tarojiroko:20200823174512j:plain

 

「あ、赤いっ!これは見るからに血尿・・・。」

f:id:tarojiroko:20200823175109j:plain

 

翌朝、採れたてのオシッコを持って急いで病院へ!

見た感じでは、色は通常に近い色に戻ってる気はしたけど、

検査結果はやっぱり白血球、赤血球、それにストルバイト結石まで出てるし、

尿タンパクもスリープラス・・・。

f:id:tarojiroko:20200824111556j:plain

 

キラキラした結晶の拡大画像も見せてもらった。

幸い然程大きなものではなく、溶けかかったごく小さな結晶だそう。

でも、膀胱に尿が溜まってくるとチクチクしたり違和感があったりするから、

少しでも早く対外に出そうとして頻尿になるそうな。

心配してた菌の混入は無いそうで、取りあえず抗炎症剤を処方してもらって、

1週間後に再度採尿して検査することになった。

薬は、開封前は大きくみえたけど、画像の通り中身はごく小さな錠剤だった。

f:id:tarojiroko:20200824110859j:plain

 

錠剤は口を開けて飲ませるのは厳しいけど、

おやつのササミや焼かつおにギュギュっと押し込めば

そのままパクッと食べてくれるから楽チン。この日はササミにネジネジ。

食べてる途中でポロッと出てもササミの匂いが付いてるからポリポリ食べてくれる。

f:id:tarojiroko:20200824110955j:plain

 

そして、1週間後。再検査の結果は全て正常値で問題ナシ!

頻尿の症状もすっかり落ち着いててこれで治療終了となった。

f:id:tarojiroko:20200830172857j:plain

 

ただ、薬が効いてるだけかもしれないから、

更に1週間様子を見て異常があれば再度尿検査することになり、

経過観察しつつちょうど1週間経過。今のところ問題無さそうで一安心。

水分補給強化のためウェットフード多めなのはブンタにとっては好都合(?)な

膀胱炎騒動なのだった。

◆突然の頻尿騒動

このところポンポン丸出しで寝っ転がってることが多くなったブンタくん。

とは言え、ウチの猫達は代々エアコン嫌いで、

ブンタもご多分に洩れずエアコンが効いて涼しい部屋に長居はせず、

時々涼みにやって来てはこうしてお腹を冷やして涼を取ってる感じ。

f:id:tarojiroko:20200807115011j:plain

 

この頃お気に入りの寝床はこの窓際。こう暑いと流石にベッドで添い寝はしないけど、

寝る時間になるとスッと隣に来て「暑いわっ」って感じでカーテンの向こう側に移動。

そのまま窓際で朝まで寝込んでる。

 

「ここ、好きだねぇ」

f:id:tarojiroko:20200814055338j:plain

 

「まだおネムですか?」

f:id:tarojiroko:20200814055340j:plain

 

二度寝する気満々。

f:id:tarojiroko:20200814055502j:plain

 

どんなに暑くても快食快眠快便で、日課のハンティングごっこも欠かさず

飛んだり跳ねたり元気いっぱいのブンタなんだけど、

一昨日から何度もトイレに入ったり出たりを繰り返しすようになって、

チョロっとオシッコしたかと思ったらまたすぐにトイレに入りを繰り返してて

どうも排尿の調子がおかしい。耳の裏側の肥満脂肪腫の状態も少し大きくなって

赤みを帯びてきてるのも気になるし、病院で診てもらうことに。

気になる診断結果は、獣医さんの診立てでは「十中八九、膀胱炎」。

でも、結石の可能性もあるので採尿して確定診断後に治療を始めることになった。

肥満脂肪腫の方は、以前より膨らんできてるので薬を継続して塗るようにとのこと。

 

通院後、マンションの駐車場に着いてからもずっとキャリーの中でご立腹のブンタ氏。

f:id:tarojiroko:20200823121553j:plain

 

久々の通院でお疲れの模様。

f:id:tarojiroko:20200823135021j:plain

 

羽は無いけど、羽を伸ばしてる図。

f:id:tarojiroko:20200823135024j:plain

 

診療後はブンブンと同じくサッサとキャリーに入ってくれるんだけど、

通院の時は全力で抵抗してきて、母と二人掛かりでキャリーに押し込むので

全員無駄なエネルギーを消費してしまう。

次回はオシッコだけ通院すればいいから一安心。

どうか大事に至りませんように・・・

◆二刀流の遊び方

オモチャで遊んでるブンタの後ろ姿。

右耳の裏側にまたしてもポチッと吹き出物が。

f:id:tarojiroko:20200731105353j:plain

 

これは「肥満細胞腫」というヤツで、薬を塗ってると段々目立たなくなって

忘れた頃にまたポチッと膨らんできて完全に治りきることがない。

因果関係は定かじゃないけど、薬を塗ってる期間は草を食べて吐くことが多くて

今回もちょっとだけ薬を塗ってみたら、翌日やっぱり吐いてしまったので

以降、薬は塗らず、ちょっと様子見。

f:id:tarojiroko:20200731105407j:plain

 

本ニャン的には痛くも痒くもなさそうで至って元気で、

相変わらずカシャびょんもどきのオモチャにハマってる。

コレを獲物に見立てたハンティング遊びはどんなに暑くても欠かさず、

オモチャを持って来ては「さぁ、やるゾッ」とカーテンの陰に隠れてスタンバイ。

飛んだり跳ねたりして捕獲するとリビングまでくわえて来てご満悦の様子。

この調子だとオモチャがボロボロになるのも時間の問題だから

そうなる前に予備用にもうひとつ同じのを買ってきたんだけど、

帰って来るなり隠す間もなく強奪された。

f:id:tarojiroko:20200731160247j:plain

 

「新しいのはまだ出さないよ。遊ぶのはこっちこっち~!」

f:id:tarojiroko:20200807214539j:plain

 

おニューも気になる模様。

f:id:tarojiroko:20200807214553j:plain

 

結局、古いのは古いのでいつも通りに遊び、新しいのは留め具を付けたまま遊び、

二刀流になってしまった。それ、どっちもおんなじオモチャだから~!

 

◆ササミを巡る熾烈な争い

昔と違って今は猫用フードの品揃えが豊富だし、おやつひとつ取ってみても、

厳選素材のものや歯みがき効果があるものまでバラエティーに富んでいて

どれを選んでいいかいつも悩んでしまう。

でも、いつもいつも市販のおやつばかりじゃ何となく味気ないし

ブンタもたまには肉や魚そのものを食べたいんじゃなかろうか?

「取りあえず鶏肉でも茹でてあげようか」とササミを茹でて茹で汁ごとあげてみたら

最初はガツガツ食べて茹で汁も飲み干してたものの、

そのうち茹で汁は残すようになってきた。

普段、美味しいスープやちゅーるを食べてるからなぁ。

ならばと、ちょっとだけちゅーるで風味付けしてみたら・・・

f:id:tarojiroko:20200718171827j:plain

 

お皿の向こうには既に準備万端でスタンバイしてるブンタが。

f:id:tarojiroko:20200718171845j:plain

 

「ちょっとアレンジしてみたけどどう?」 

f:id:tarojiroko:20200718171906j:plain

 

今度は一滴残らず飲み干してた。

このササミはカメのケビケビと兼用のおやつで

いっぺんに茹でて両方にあげてるんだけど、自分の分を食べ終わった後、

匂いを嗅ぎ付けてケビケビのおやつタイムに駆け付けたブンタ。

f:id:tarojiroko:20200802062204j:plain

 

片手でブンタを阻止しつつどうにかケビタの番が終わり。

f:id:tarojiroko:20200802062404j:plain

 

うん、残りはケビジのだけどね。

食いしん坊同士の組み合わせで、熾烈な争いが勃発しそうなふたりなのだった。

 

 

最近、忙しくて不義理をしているせいか、暑さゆえか、

ちょっと様子を見に行ってはみても山の猫達に会えなくなってきた。

今度時間ができたら冷たいちゅーるでも持って行ってみるかニャ。

◆カシャびょんもどき

ベランダの花や野菜の水やり用に置いてあるバケツの水を飲むのが大好きなブンタ。

ブンブンもここに置いてた水をよくこうやって飲んでたっけ。

f:id:tarojiroko:20200704060021j:plain

 

 外で大きな容器から飲む水はまた格別なのかも。

f:id:tarojiroko:20200704060106j:plain

 

スズメを見たり、駐車場に出入りする人や車を観察したり、

特に暑くなってからは家の中より涼しいベランダにいることが多かったんだけど、

100均でカシャびょん風のオモチャを買ってあげてからはビックリするほどドハマり!

ベランダに出るのも忘れたみたいにずっと追いかけて遊んでる。

f:id:tarojiroko:20200716161833j:plain

 

ひとしきり遊んでその場を離れると、すかさずオモチャをくわえて

後を付いて来て「まだ遊ぶ~!」と足元にスリスリ。

視界に入る場所にあるとエンドレスで遊びそうだから、

椅子の上に避難させておいても・・・

f:id:tarojiroko:20200718105703j:plain

 

どこからかやって来て椅子の上にオモチャをあるのを確認すると

すぐに噛み付いて引きずり下ろしてしまう。

f:id:tarojiroko:20200718110525j:plain

 

夜は夜でベッドまで引きずって来るし、夜中にもひとりで遊んでいたり、

昨日の朝はカーテンの陰から出てきたところを見ると、

隠れて待ってるうちに寝落ち(?)してたのかも?

夜も眠れないほどハマってしまったブンタなのだった。