9月にリバースが続いて病院を受診して以来、おやつ抜きになってしまったブンブン。
にもかかわらず、10月末頃になって3日連続でリバースしてしまった。
時々、山の猫達用のカリカリをつまみ食いしてはいるけど、
常温保存で酸化したフードは肝臓に良くないそうなので
新しく買い替えて冷蔵保存したものをほんの少ししかあげてないのに
何故リバースが治まらないのか・・・
最近食べ始めた療法食のパウチが関係してるのかも?
いや、でもパウチを食べ始める前からリバースしてたし・・・
もしかしたら、7月頃から食べ始めた療法食の缶詰が合わないとか?
試しに缶詰を止めて様子を見る事にしたら、その日を境にピタリと吐かなくなった。
でもまぁ、気温の変化とか体調とか他にも要因はあるかもしれないから、
偶然の可能性も否定できないけど、最近はフケも出なくなったし
今のところすこぶる調子が良さそう。
疑いを掛けられた大好物の缶詰がお蔵入りになった事をブンブンはまだ知らニャい。
◆今日の山猫達◆
アサリちゃん。今日はカリカリも大好きなちゅーるも食べなかった。
下の広場にちび太ちゃんがいたので、呼んだら走って上がってきた。
近所で見掛けたニャンコ。
いつもよく食べる子があまり食べなかったりすると体調が悪いのかと心配になる。
ただ単に誰かにフードをもらった後だったりするのかもしれないんだけど・・・
ニャンコのお腹に満腹バロメーターが付いてたら良いのにニャ~!