住環境
食べやすい高さを追求して試行錯誤中のブンタの食事用テーブル。 以前は食器を幾つか組み合わせて高さを調節してたんだけど、 見た目もゴチャゴチャしてるからテーブル式に変更。 ついでに場所も移動して、部屋の隅っこから人間達の食卓のすぐ側にお引越し。…
梅雨入りして蒸し暑くなって以降、明らかに食欲が落ちてるブンブン。 定番スポットのクローゼットの上(の衣装ケースの上)で寝っ転がったまま お昼ゴハンも食べずに夕方まで延々と寝てる事も。 床の上の方が風が抜けて涼しいんじゃないかと思うんだけど~・…
窓辺のベッドでカメさんと添い寝するブンブン。 ここは外の景色も見られるし、北側の部屋だからあまり陽射しも強くなくて そよそよと吹き込む風が快適みたいで、夏場はこの場所がお昼寝の定番スポット。 リビングからは廊下を隔ててカメ部屋の更に向こうだか…
最近はコタツの中よりもコタツの上がお気に入りのブンブン。 コタツ板があってひんやりしてるのに、何でわざわざあんなところで 寝るのか不思議だったんだけど、コタツ板を触ってみて納得。 コタツの熱で板が温まってまるで床暖房のようにポッカポカになって…
目新しい寝床が大好きなブンブン。年末に家族が帰省してた時に 来客用のお布団を出しておいたら目ざとく見つけて早速お昼寝。 眠くて目が開かニャイ。 ちなみにブンブンがネンネしてたお布団は、猫アレルギーの姪っ子用なもんで コロコロが大活躍した数日間…
今までブンブン用に揃えたグッズは、キャットタワーにしろ、猫ハウスにしろ、 ベッドにしろ、どれもこれも全部愛用してくれてる。 なのに、冷え冷えグッズだけはひんやりボードも涼感マットも手作り保冷袋も全滅。 頑なに拒否して使ってくれない。 去年のオ…
未だ梅雨明け宣言が出ないけど、これ絶対もう明けてるよね。 今日は山で蝉も鳴いてたし。 少し前まで朝晩は涼し過ぎて寒いくらいだったのに、 雨が降らなくなった途端に突然本格的な夏がやって来た感じで 蒸し暑いったらありゃしない。ブンブンもすっかりノ…
ブンブンの最近お気に入りのお昼寝スポット。 椅子に座った私の膝の上に乗せたクッションの上。 自分から乗ってくる事は無いけど、部屋に入って来て足下で座っていたり、 パソコンの上を目掛けてジャンプしたりするのは どうやら「抱っこして良いよ」のサイ…
扇風機の前で涼むブンブン。微妙なそよ風が当たるこのポジションがお気に入り。 妙に人間っぽい表情。 少しクールダウンした模様。 「ブンちゃん、最近ちょっと太り気味だから今日はおやつ無しね」 でも、結局、ちょーだい攻撃に屈してあげてしまった。 ◆今…
ブンブンに大不評だったひんやりアルミボードの代わりに、 触り心地重視の「ちょい冷えマット」を試作・・・ と言っても保冷剤を巾着袋に入れるだけ。 保冷剤は冷やさなくてもひんやりしてるし、 巾着もサラッとして涼しげな素材の物を選んでみた。 これなら…
冬場はベッドに潜り込んで来て朝まで一緒に寝ていたブンブンだけど、 暑くなってからは毎日クルクルと寝場所を変えている。 ブンブンの寝床、何ヶ所あるのかな・・・ ①窓辺の見張り台 ②ベッド ③箱ベッド ④玄関 ⑤座布団 ⑥布団の中 他にも、自分のベッドもある…
「ねこのきもち」というスマホアプリを見ていたら、 3月号の付録の猫用ハンモックの写真が出ていた。 そう言えば、ハンモックを作ってキャットタワーに付けてあげようと思いつつ まだ作ってなかったな~。 でも、これならシンプルな作りだから自分でも作れ…
猫は尻尾の付け根辺りを撫でると喜ぶと言うけど、 神経が集中している敏感な場所なので、触ると逆に怒る子も結構多い。 ブンブンも腰の辺りを撫でると、如何にも不快そうに筋肉をビクビク引きつらせて 「そこに触るんじゃニャイ!」的なオーラを発する。 と…
キャットタワーが小さいのか、ブンブンが大きいのか 寝そべると体のどこかがはみ出していた。 この時はオチリがはみ出してアンヨがダラ~ン。これでは寛げなくて可哀想。 猫ハウスの位置を外側にずらして拡張工事を施した。 大して変わらないようにも見える…
最近のお気に入りスポット、食卓の隅っこでダラけるブンブン。 ここは風の通り道で適度に涼しいらしく、夜もここで寝てたりする。 とは言え、ここ数日は外気もただならず暑くてちょっとヘバリ気味。 暑くなるにつれ、ブンブンがどんどん長~く伸びていく気が…
体格の良いブンブンにはちょっと小さ過ぎたキャットタワー。 ただでさえ小さいのに、その中の狭~いステップに無理やり座るブンブン。 上の段に座ってもやっぱり体がはみ出てちゃう。 「ハウスに入ろうか・・・でもここも狭いなぁ」と思案した挙句 行き着い…
ベッドやコタツ、マットレス、押入れ2ヶ所、ベランダにはサンルーム と色んなところに寝床があるブンブンですが、 それでも日々新たな寝床の開拓に余念がありません。 昨日は起き場所が変わって気も変わったのか、 滅多に入らないブンブンハウスにも入って…
掃除機を掛け始めるとキャットタワーの上に避難して 猫の置物になりすますブンブン。 お客さんが来た時はベランダへ避難してお昼寝。 ブンブンは人懐こい性格で、決して人見知りではないのに、 最近はお客さんが来ると何故かベランダに避難します。 する時と…
最近、ブンブンはこの座布団がお気に入り。 お昼寝の時も夜寝る時もここ。 でも、ここは元々は母の指定席なので、 日夜、両者で座布団争奪戦を繰り広げています。 昨晩、テレビを観ながらここで寝てしまった母を横目に、 ブンブンはちょこっとしか空いていな…
このところすっかりシンクで水を飲む癖が付いてしまったブンブン、 昨日は蛇口をひねってもらってゴックンゴックン飲んでいました。 でも、ちょっと勢い良過ぎだしそんなにワイルドに飲んで大丈夫~? と思っていたら・・・ 案の定むせていました。どうも鼻…
今となっては懐かしいですけど、ブンブンがウチに来て間もない頃は ずぅ~っと押入れに引きこもっていました。 かと思えば次はコタツ 次は手作りベッド 次はソファー 次は布団 で、またコタツに戻ったり 既製品ベッドだったり 今じゃ所構わずコロ~ン コロ~…
キャットタワーに付いてる猫ハウスなんですけど、 元々のサイズが小さいのか、ブンブンの体が大きすぎるのか 体の前か後ろのどっちか半分しか入らないんです。 これじゃ不自由そうだと思って・・・ 体が半分出たままでも寝そべれるように間口を拡げてみたん…
ブンブンを家に迎え入れる前に、バタバタしながらもウキウキしつつ ペットショップで買ってきたベッドと猫ハウス。 期待とは裏腹にどちらも殆ど未使用状態が続いています。 特にベッドは一度たりとも足すら踏み入れた事が無かったのですが、 ブンブン部屋に…
ブンブンを家に迎え入れる前に用意したこのベッド、相変わらず使われていません。 と言うより足を踏み入れた事すらありません。 そのかわり、そこらに転がっていたダンボールの空き箱が気に入ったらしく、 入ってお昼寝するようになりました。 丸まって寝る…
キャットタワーの脚は爪とぎができるようになっているのに ブンブンは一度もこれで爪を研いだ事がありません。 ダンボールの爪とぎは一度教えただけですぐ覚えたのに。 何とかここで爪とぎしてくれないかと、またたびの粉を振りかけてみました。 かけ終わる…
そこそこお気に入りのキャットタワー。 でも、上段の猫ハウスはブンブンにはちょっと小さかったようで、 入っても体が半分はみ出てしまいます。 中がダメなら、と上に乗るようになりました。 乗るだけなら問題無いのですが、最近はかなりリラックスしてきて …
家に来てしばらくは「押入れひきこもり」だったブンブン、 徐々に慣れて押入れから出ている時間が長くなってきました。 やはり、猫の習性で高いところに登りたいみたいで 上の方をキョロキョロ見回して登れる場所が無いか探していたので、 運動不足解消を兼…